虚熱 (きょねつ) 投稿日: 平成 18 年 3 月 16 日 17:29 北園茶房 コメント (1) 体を冷やす作用のある水分が不足、あるいは循環が阻害されて、体内で発生する熱を制御する事ができずに、体温が上昇したり熱が体内に篭る状態を虚熱と云う。 (2) 本当に熱を発生している訳ではないため、冷やしたり解熱するなどの治療をすると、症状を悪化させてしまうので注意が必要。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方用語辞典 あ~か行
平成 30 年 4 月 22 日 23:07 金銀花「だるい・疲労・吐き気」のある風邪に対応できるのは漢方薬だけ 『パブロンAゴールド』をレジに持ってきたお客様にヒアリングすると、主訴はだるさで、咳などの症状は無いというため、風邪薬を使うのは止めた方が良いとお話しした。 起きていない症状の成分が体に入ってくれ...
令和 1 年 11 月 5 日 23:07 金銀花咳が長引く原因が咳止め薬というコトも! 使った咳止めの情報が重要ですお客様が『パブロンSせき止め』と『のどぬーるスプレー』を持ってきたけれど、主訴は咳のみで、病院から処方された咳止めが終わったからとの理由だった。 処方された薬をお客様が憶えておらず、種類によっては咳止...