虚熱 (きょねつ) 投稿日: 平成 18 年 3 月 16 日 17:29 北園茶房 コメント (1) 体を冷やす作用のある水分が不足、あるいは循環が阻害されて、体内で発生する熱を制御する事ができずに、体温が上昇したり熱が体内に篭る状態を虚熱と云う。 (2) 本当に熱を発生している訳ではないため、冷やしたり解熱するなどの治療をすると、症状を悪化させてしまうので注意が必要。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方用語辞典 あ~か行
平成 29 年 10 月 15 日 22:49 金銀花クシャミによる体力の消耗に注意 お客様から、うがい薬を求められ『イソジン』を案内したものの、現に喉が痛む場合は避けるようお話したところ、「口内炎も?」と尋ねられ、なおさら駄目ですと答えた。 ウイルスが原因の口内炎には期待できるか...
平成 26 年 6 月 7 日 23:05 金銀花首の片側の頸動脈を押さえると、反対側の鼻は通るよ 無印の『イブ』を頼まれてきたというお客様に、念のため本人の症状を尋ねると、ストレス性の頭痛に悩まされているらしい。 しかも、『ガスター』を服用しているという。 それで無印の『イブ』をというのは、...