お血 (おけつ) 投稿日: 平成 18 年 2 月 9 日 20:28 北園茶房 コメント (1) 基本的には、不要な血が特定の部位に溜まるなどの循環障害を指す。 (2) 原因としては、外傷・炎症・高熱・手術侵襲・出産・月経異常・出血性疾患・免疫異常など、あるいは寒冷による血管収縮・血管運動神経の失調(気滞)・心血管系疾患など様々なものがある。 (3) 血の停滞している部位は熱を帯びたり重だるく感じたりして、血の届かない部位では体温が下がったり栄養が行き渡らず、諸症状を引き起こす。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方用語辞典 あ~か行
平成 27 年 3 月 11 日 23:56 金銀花毎日同じクオリティーを保てるのがプロ 成人の息子さんが2日ほど前に風邪をひき、『パブロンSゴールド』を服用したものの改善しないと相談された。 主訴は、咳と熱の他に、だるさも感じている模様。 『葛根湯』も服用したらしいんだけど、すでにタイ...
平成 29 年 7 月 11 日 22:56 金銀花手先の荒れにも色々あります やや高齢のお客様があせもの塗り薬を買いにいらしたが、メントール入りの物やパウダー入りの物などがあることを説明すると、お孫さんの使う物で好みが分からないとのことだった。 成分的には虫刺されの薬と大し...