お血 (おけつ) 投稿日: 平成 18 年 2 月 9 日 20:28 北園茶房 コメント (1) 基本的には、不要な血が特定の部位に溜まるなどの循環障害を指す。 (2) 原因としては、外傷・炎症・高熱・手術侵襲・出産・月経異常・出血性疾患・免疫異常など、あるいは寒冷による血管収縮・血管運動神経の失調(気滞)・心血管系疾患など様々なものがある。 (3) 血の停滞している部位は熱を帯びたり重だるく感じたりして、血の届かない部位では体温が下がったり栄養が行き渡らず、諸症状を引き起こす。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方用語辞典 あ~か行
平成 26 年 12 月 19 日 23:52 金銀花総合の風邪薬を一種類だけ置いておきたいという気持ちも分からなくないんだけど お客様から乾燥肌の相談を受けたので、『ヘパクリーム』と『ロコベース』を案内したんだけど、痒みも有るそうなので『ムヒソフトGX』を紹介した。 そのうえで、特定の薬を使い続けるよりも、保湿がメインの物と...
令和 2 年 3 月 31 日 23:11 金銀花鎮痛成分だけの痛み止めを使うか、複合剤を使うかの検討もしましょう お客様が『バファリンルナi』をレジに持ってきたけれど、ヒアリングしたところ頭痛と生理痛の両方に使っているというため、生理痛には専用薬の『エルペインコーワ』もあることをお話した。 鎮痛剤の他に、変な...