コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 光画部
  • 動植物写真 | トワイライト物件 | 風景写真 | 食べ物飲み物 | その他 | 鉄道写真 | ポートレート
  • 偕楽園レストハウス

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:50 アバター画像金銀花 コメント

     偕楽園のレストハウスで、梅うどん(納豆付き)を注文。  これが、この手のレストハウスにあるまじき美味しさ(笑)  いや、そこまで驚くほどもないんですが、偕楽園でゆったりと風景を楽しんだ後の余韻を不味い食事でブチ壊されなくて良いです。    このレストハウスでは、園内が砂利道なので、そのための専用の車椅子を無料で貸し出しているそうです。  やってるのは、社団法人の『水戸観光協会』のようですが。  …

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 435

    光画部 食べ物飲み物
  • 燃えあが~れ~ 萌えあが~れ~

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:35 アバター画像金銀花 コメント

     目が覚めるような赤に目が醒めました(意味不明)  『霧島ツツジ』と云うそうです。  偕楽園にて。     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 434

    光画部 動植物写真
  • グウ…zzzZZZZ

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:25 アバター画像金銀花 コメント

     水辺で立ったまま寝てるようで。  おやすみなさ~い(_ _)(-.-)(~O~)ファ…(~O~)(-.-)    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 433

    光画部 動植物写真
  • 常盤神社

    投稿日: 平成 18 年 5 月 4 日 23:14 アバター画像金銀花 コメント

     水戸黄門ゆかりの『常盤神社』にて。    コレは、幕府軍が火薬を貯蔵していたカメだそうです。    で、弾を作ったとされる炉。    藤田東湖を祀る『東湖神社』もあります。  でも、作られたのは昭和18年。    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 432

    光画部 風景写真
  • 夜の動物園

    投稿日: 平成 18 年 4 月 30 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     上野公園を西郷隆盛の銅像のある方へと歩いていったら見つけました。  ううん、昼間に行った時には気がつかなかった。  それとも、常設してある訳じゃないのかな?              

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 431

    光画部 風景写真
  • 夜の西郷隆盛さん

    投稿日: 平成 18 年 4 月 30 日 23:26 アバター画像金銀花 コメント

     だからなんだと言われると困る(苦笑)    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 430

    光画部 その他
  • あさま号の車窓から

    投稿日: 平成 18 年 4 月 25 日 23:15 アバター画像金銀花 コメント

     長野まで行っておきながら、なんの観光もしなかったので、帰りの車内から景色の写真だけ(笑)     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 427

    光画部 風景写真
  • 春の駅弁

    投稿日: 平成 18 年 4 月 25 日 23:04 アバター画像金銀花 コメント

     JR大宮駅で購入した、“春限定”という駅弁。  この手の物は大抵がハズレだけど、これはまずまず美味しかったです(∩_∩)  “限定”には弱いんだよねー。     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 426

    光画部 食べ物飲み物
  • Pub 『Sherlock Holmes』

    投稿日: 平成 18 年 4 月 23 日 23:23 アバター画像金銀花 コメント

     『Sherlock Holmes』というパブで、ウィスキーのテイスティングをしてきました。  と言っても、本当に味分けができるほど通ではないので、単に3種類のウィスキーを一緒に飲んだだけという(爆)  私が試したのは、ローワンズクリークの12年物とオールドフォレスターとイエローローズオブテキサスの12年物。  オールドフォレスターって、けっこう気で飲むのはキツイ印象。  ローワンズクリークの方が…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 425

    光画部 食べ物飲み物
  • トクスイの缶詰パン

    投稿日: 平成 18 年 4 月 21 日 22:45 アバター画像金銀花 コメント

     友人から頂いた缶詰パン。  詳細を聞きそびれてしまった(・_・;)  普通の缶切りが無くても開けられるのは良いとして、コンビーフ缶などのように一体化された缶切りじゃなくて、小さな缶切りを本体から外してコリコリコリと。  これがけっこう大変~。  乾パンよりはマシだけど、やっぱりボソボソ。  ブランデーにでも漬け込んで、紅茶と一緒に食べると美味しいかも。    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 424

    光画部 食べ物飲み物

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 10 11 12 … 22 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ