水戸黄門ゆかりの『常盤神社』にて。
コレは、幕府軍が火薬を貯蔵していたカメだそうです。
で、弾を作ったとされる炉。
藤田東湖を祀る『東湖神社』もあります。
でも、作られたのは昭和18年。
常盤神社
※関連記事
薬は値段じゃなくて中身で選びましょう! 知り合いから教えられた薬も店頭で再確認を
お客様が『パンシロンキュア』をレジに持ってきたけれど、主訴は腹痛で、いつもは『サクロン』を使っていて、今回は安いから選んだとのお話だった。 どちらも胃酸の出過ぎを中和する成分の入った胃薬だが性格が...os-1は一気飲みしないように注意
以前に朝方の頭痛と疲労感の相談を受けたお客様が来店し、病院から『加味帰脾湯』が処方されるになったという報告を受けた。 お客様は抗うつ剤や複数の眠剤が処方されていたため、その時には販売せずに、担当医に...