水戸黄門ゆかりの『常盤神社』にて。
コレは、幕府軍が火薬を貯蔵していたカメだそうです。
で、弾を作ったとされる炉。
藤田東湖を祀る『東湖神社』もあります。
でも、作られたのは昭和18年。
常盤神社
※関連記事
誰しも得手不得手というものがありまして
ご主人が口内炎とのことで、お客様から塗り薬をと注文された。 炎症が強い場合に用いるステロイド剤と、痛みが弱い場合に用いる非ステロイド剤、それから皮膚の再生に主眼を置いた薬の三種類があることを説明した...子供とチャンネル争い
昨日の寒さが嘘のように暖かい。 でも、喉は痛い。 風邪をひきそうなんだろうか。 仕事は午前中は順調だったが、気温が下がってくるにつれて、お客様の勘違いに振り回され、後半は疲労困憊。 冬コート...