水戸黄門ゆかりの『常盤神社』にて。
コレは、幕府軍が火薬を貯蔵していたカメだそうです。
で、弾を作ったとされる炉。
藤田東湖を祀る『東湖神社』もあります。
でも、作られたのは昭和18年。
常盤神社
※関連記事
驚いたり落ち込んだり自信回復したり躓(つまづ)いたり忙しい日
毎週のように『スルーラックS』を購入していく、やや高齢のお客様。 かれこれ二年越しの常連さんで、初見の時に症状を尋ねたら無言で睨まれ、「話しかけないでオーラ」を放っていたため、それ以来ずっと言葉を交...病気の対処法は変わっていくもの
お客様から、『イソジンうがい薬』と他社のうがい薬の違いを尋ねられ、後者にはグリセリンなどが添加されていることを説明した。 おそらくグリセリンが入っているのは、保水性と粘性があるからだと思われるが、無...