水戸黄門ゆかりの『常盤神社』にて。
コレは、幕府軍が火薬を貯蔵していたカメだそうです。
で、弾を作ったとされる炉。
藤田東湖を祀る『東湖神社』もあります。
でも、作られたのは昭和18年。
常盤神社
※関連記事
使った薬、持ってる薬、何をする薬なのか確認を
お客様が『パブロンSせき止め』と『浅田飴せきどめドロップ』を比較していたので声をかけてみたところ、12歳の子供に以前に病院で処方された薬を飲ませたというため内容を確認すると、非麻薬性の咳止めと去痰剤...「口内炎の薬」と一口に云っても、塗るのか貼るのか飲むのか? 患部の状態は?
お客様が『トラフルダイレクト』を購入されるさいに、念のため同じパッチタイプの『口内炎パッチ大正クイックケア』との比較を説明したところ、患者が子供だということで、念のため本人に電話でどちらが希望か確認...