感染対策の商品で迷ったら、まず「消毒」「殺菌」が表記されているかの確認を!!

 お客様から乾燥性の痒みの相談を受け、夜中に掻きむってしまうくらいとのお話だったけれど、以前にうちのお店で何か塗り薬を購入して使っていたという。
 そこで同じ薬を求められたものの、「白い容器だった」というだけで名前が不明。
 痒み止め成分がメインの『メンソレータム ADクリームm』と『ムヒソフトGX』の他に、水分を皮膚に捉えておく尿素の入った『メンタームEXプラス』と『ケラチナミンかゆみ乾燥クリーム』を案内した。
 見せられた患部は腕だけだったが、痒いのは全身というので、広い範囲に塗りやすい乳液も提案したところ、以前に買ったのは乳液ではなかったとのことから『メンタームEXプラス』を購入された。
 まぁ、容器は白いですが。
 そういう選び方で良いものかどうか(^_^;)
 弱い局所麻酔が入っていることを伝えると驚かれたため、掻きむしるくらいなら、痒み止めだけよりも良いと説明した。
 麻酔薬を極度に怖がる人がいるが、患部を掻き崩して細菌に感染し化膿するほうが、もっと怖いんである。

created by Rinker
興和
¥3,205 (2024/04/16 03:10:11時点 Amazon調べ-詳細)

 若いお客様が消毒薬の棚で迷っている様子だったため案内を申し出て、お客様の手にしていたイソプロピルアルコールは蒸発させる力が強く皮膚を荒れさせてしまうため手指の消毒には向かないことや、選ぶうえで大事なのは「消毒」「殺菌」の表示があることを説明した。
 「消毒」「殺菌」の表示は、厚生労働省の認可を受けなければ表記できず、認可を受けられない内容か、申請の手間やお金を惜しんでいる商品が「除菌」や「洗浄」という他の用語を使っている。
 また、アルコールとベンザルコニウムを比較した場合、手荒れしにくいのは蒸発しにくい後者なので、用途や体質によって使い分けるほうが良いことをお話したところ、ベンザルコニウムの『コーワ消毒液』をお買い上げいただいた。
 お客様からは、「勉強になりました」と言ってもらえた。

 高齢のお客様から消毒製品について尋ねられたけれど、反対に求めている物が液体なのか、液体のスプレー式なのか、あるいは手にまとわりつくジェルタイプなのか用途について質問すると人からの頼まれ物らしく、分からないようだった。
「消毒」と「殺菌」の表示について説明し、ウェットティッシュタイプについて訊かれたため、効果が期待できるのは「消毒」か「殺菌」と書いてある物で、「除菌」と書いてある物ならばティッシュを水に濡らすだけでも同じとお話した。
 ただ、テーブルなどなら濡れ拭きするだけでも悪くはないともお話して、自宅で介護などをしていなければ「消毒」と書いていなくても充分なことを伝えると、普通のウェットティッシュを買って行かれた。

「除菌グッズに御用心・空間除菌の罠」

「除菌グッズに御用心・空間除菌の罠」

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート