分からなければ専門職に訊こう

 お客様からの相談でよくあるのは、病院で処方されていた物と同じ薬が欲しいという要望。
 全く同じ物というのは難しいけれど、成分構成で、あるいは効能で探せない事も無い。
 それより難しいのは、肝心の処方された薬について何も情報を持たないまま来るので、そもそも特定する事こそが難しいというのが、なんとも困る。
 また、市販薬を使っていたという人でも、その薬をどこの店で購入したか忘れ、薬の容器だけ持ってきて、「同じ物を」と言われるのだけれど、「商品名で同じ物」は流通ルートによっては取り扱っていないというのが珍しくない。
 今回のお客様は、尾骶骨の辺りの痒みに使っていた市販の塗り薬が使い切ってしまったため、同じ内容であれば別製品でも構わないというお話だったので、成分を確認すると、プレドニゾロン・クロタミトン・トコフェロール・イソプロピルメチルフェノールが主成分。
 その構成にジフェンヒドラミンが加わっている、『エンクロンクリームEX』を案内してお買い上げ頂いた。
 けど、会計時に「高いねぇ」と言われ、予算について尋ね忘れていたと反省。
 どうも、平行思考や並行作業が苦手で(´・ω・`)
 ところで、店頭ではオープンスペースなので患部は見せてもらえなかったけど、お話からすると、どうも床擦れのようになっているらしい。
 床擦れだと、語感と違って皮膚のかぶれ等ではなく、自分の体重での圧迫による血行不良で皮膚細胞が壊れていたりするので、一度は病院を受診するように伝えた。
 この、「良く分らないから、酷くなるまで病院に行かないで市販の薬で済ませよう」というのも、よくある相談のパターン。
 分からなければ、専門職に調べてもらうのが最善だと思うんだけど。
 健康に限らず、どんな分野でも。
 『知恵袋』だの『小町』だのに書き込まれた回答に、なんの保証もありませんよ?

 喉の痛みと鼻水の相談で、いらしたお客様。
 花粉症があるので、『パブロン鼻炎カプセルS』を服用して、鼻水の方は落ち着いたという。
 そこで、のど風邪に使う『ルルアタックEX』と『ベンザブロックL』の他に、喉の痛みだけに使う『ペラックT』を紹介したら、『ペラックT』は自宅にあるという。
 そのうえ、鼻水についても『小青竜湯』を案内すると、以前に病院で処方された残りがあるという。
 それならば、『小青竜湯』と『ペラックT』の組み合わせで、今回の主訴に対応できそう。
 という訳で、今回は家にある薬を確認してみるという事で、購入は無し。
 これで最初の『パブロン鼻炎カプセルS』の服用前に一考して、まず相談してからというのであれば、「慎重で良いですね」となるんだけど。
 とか思っていたら、もっと駄目だった……。
 今の症状で、アルコールを飲んで良いか質問されたので。
 いや、質問するだけマシなのか。
 なんだか分からなくなってきたぞ(笑)
 ここでキッパリ、駄目だと言うのが当然ではあるのだけれど、今後も相談に来てもらえるようにするためには、多少の緩さは必要かもしれないし。
 でも、患者さんを甘やかしては本人のためにならないし。
 ここまで頭の中で、0.001秒。(『東京大学物語』風に)
 結局、ビールやワインなどは上半身に影響しますから、焼酎やウイスキーのような蒸留酒の方が良いでしょうと説明した。
 もっとも、飲まないのが一番なんだけど……。
 喘息が出ている時に、「上半身に影響する」ワインを飲んで苦しんだ私が言っても、説得力無し(・_・;)


以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

分からなければ専門職に訊こうへの2件のコメント

  1. アバター はぐれ薬剤師
    はぐれ薬剤師 コメント投稿者

    「高いねぇ」保健医療行政の不理解がよくわかる言葉ですね。
    以前、プロフィールで拝見いたしました。ワインがお好きとか。白ワインをおすすめします。白と言ってますが本当は黄色なのです。黄色は弱陽、中庸に近いので赤い血の少ない弱陰の魚料理に合います。赤ワインは本当は極陰の紫が重なり赤く見えます。料理は当然、極陽の牛肉ですが、極と極はミスマッチで危険ですが野菜がバランスを整えてくれています。肉じゃと同じですね。自分もワイン好きですが、もう年なので、陰陽問わず呑んでます。理屈抜きが一番おいしく呑めますね。反省。(・_・`)反省…。

     
  2. アバター 北村俊純
    北村俊純 コメント投稿者

     赤ワイン一辺倒だったのですが、おすすめの白ワインに移ってみました。
     結果として、飲むお酒の種類が増えただけですが(^.^;