咳の音は重要な情報、マスク越しなら聞かせて下さい

 湿った音の咳をしているお客様が、『パブロンSせき止め』と『パブロンせき止め液』を比較していて後者を持ってきたので、体を冷やす成分が入っているため合わないと考えられることを説明したけれど、そのまま購入された。
 本当なら、湿性の咳は内臓が冷えてる可能性があるから『カンポアズマ』の方を勧めたいところ。
 お腹周りを温めてもらいたいので、お客様には積極的に温かい物を飲み、下半身に厚着をするよう勧めた。

【第(2)類医薬品】《ツムラ》 生薬製剤 カンポアズマ 8包

 お客様が『エスタックイブファイン』をレジに持ってきたけれど、主訴は鼻水で、ちょうど出た咳が湿った音をしていたため、内臓が冷えている可能性をお話して『パブロンSせき止め』ならば、鼻水への効果も期待できることを説明して変更となった。
 お客様が『アルフェミニ』も一緒に購入されるので詳しく訊いてみると、貧血というものの回転性の目眩(めまい)のようなので、水分代謝の異常と考えられることを説明して『苓桂朮甘湯』を紹介した。
 鉄分の補給が有効なのは、ストンと落ちるような目眩である。
 もっともそれも、検査を受けてみないと分からず血流不足ということが考えられ、その場合には『人参養栄湯』の方が適応する。
 雲の上を歩いてるようなフワフワとした目眩だと、血圧が考えられ、これもまた病院を受診してみないと分からないが、『七物降下湯』が候補となる。
 お客様は栄養ドリンクにも興味を持たれていたので、タウリン系と生薬系との使い分けを説明した。
 『リポビタンD』に代表されるタウリン系は、最後のラストスパート、後は倒れるだけという場面に向いていて、『ユンケル黄帝液』のような生薬系はまだ先が長いとか、これから何かを始めようという時に適している。

アルフェミニ

 高齢の常連のお客様から肩の湿布を貼り直してくれとお願いされたけれど、法律上、患者に触れられないことを繰り返し説明するしかなかった。
 詳しく訊いてみると介護施設で貼ってもらったようなのだけれど、話が判然とせず認知症が進んでるようにも思われた。
 ううむ、1人で出歩いてるのが心配。

認知症の人を理解したいと思ったとき読む本

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート