薬を買うのを人に頼む頼まれるというコトは、とっても大変なコトなのです

 高齢のお客様から「じんげんさん」を探してると言われて何か分からなかったけれど、売り場を見て回ってもらったら『腎仙散』のことだった。
 奥さんが知人から聞いて頼まれたそうだが、以前は『ボーコレン』(五淋散)を使っていたというため、『猪苓湯』『竜胆瀉肝湯』と『ユリナールb』(清心蓮子飲)も含めて説明してみた。
 『腎仙散』は生薬の構成が複雑で、どちらかというと「広く浅く」効く。
 一方、『猪苓湯』は生薬の種類が少なくシャープに効く基本形。
 だから基本形から派生させるように考えれば、体力があって排尿時に灼熱感がある場合には『竜胆瀉肝湯』を、反対に疲労感があるようなら『五淋散』を用いて、より体力が弱く食欲も少ない高齢者には『清心蓮子飲』が適応するという選び方がある。
 そこからすると『腎仙散』は、大きく外しはしないだろうが、効きめが穏やかすぎて分かりにくい可能性がある。
 奥さんの体格はもちろん、歩くさいの足の運びが元気そうなのか、声に張りはあるのかなど、頼まれものとなると判断のしようが無くて困るが。
 『ボーコレン』にしても使ってみてどうだったか、お客様は知らないというお返事。
 とりあえず『腎仙散』をお買い上げいただいたけれど、人が使った薬が自分にも効くとは限らないから、相手と自分の体格や体力など、共通点がどれくらいあるかを検討したほうが良いことを伝えた。
 お客様自身は、腎盂炎を治療したことがあるそうだ。
 ああ、そういう情報は重要ですねぇ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)
 薬を頼まれるときには、そういう本人の情報も持ってきてもらえると助かります。
 さっきの、『ボーコレン』を使ってみてどうだったのかとか。

腎仙散

 お客様から『ロキソニン』を求められたけれど、うちのお店には薬剤師がいないから置いていない。
 他のお店を紹介しようにも遅い時間で薬剤師が退勤しているため、イブプロフェン製剤での代用を提案すると用途は頭痛で以前に効かなかったとのこと。
 イブプロフェンを濃くして 鎮静剤を加えてあるいる『イブクイック頭痛薬DX』と、鎮静剤の他にアセトアミノフェンと合わせた『バファリンプレミアム』も紹介してみたが、本日はお帰りになった。
 ただ、ズキズキタイプの片頭痛だというので、胃の不具合とも関係することを説明したところ、以前に38度の発熱にも『ロキソニン』を使っていたというため、同じ解熱鎮痛剤でも成分が異なれば症状によって効果が変わることもあるし体調でも変化するので、特定の薬が必ずしもいつも同じように効くとか効かないとは限らないことを伝えた。
 それに今回は、お客様が『ロキソニン』と決め打ちしていたからお話できなかったけど、片頭痛が胃の不具合と関係するように、傷みを伝達するホルモンは胃を保護するよう指示する役割も兼ねているから、胃を悪くして頭痛がする場合に鎮痛剤を使うと胃の保護機能も止まってしまい、胃を悪くしてまた頭痛になるという無限ループに入り込んでしまうこともある。
 それを避けるのには、頭痛を鎮めるためにも消化の良い食事に切り替えたうえで鎮痛剤を服用するか、漢方薬の『呉茱萸湯』『五苓散』を使うといった対策も考えられる。

【第1類医薬品】ロキソニンS(セルフメディケーション税制対象)(12錠)【ロキソニン】

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート