薬を選ぶ手間を省くのも登録販売者の仕事なので、遠慮無く使って下さい

 お客様から『ユニコール液』を求められたが、うちのお店には置いていないため処方の似た『新トニン液』を紹介したところ、以前に使って効かなかったという。
 お客様の主訴は咳であるものの、咳にも種類があって『新トニン液』を使った時の症状と合っていなかった可能性を伝えたのだけれど、他のお店に探しに行かれた。
 似た処方の薬を探すのは無駄足になりがちだし、特定の銘柄の薬を足で探すというのは難しいのに。
 お店を出て行かれる直前に、咳の症状は胃も関係するため消化に良い食事をと伝えたのだが、耳に入ったかどうか(;´д`)トホホ…

 お客様が『ベンザブロックL』をレジに持ってきたけれど、主訴は咳と喉の痛みで痰は黄色がかっているというため、トラネキサム酸の入っている『ルキノンせき止め』の方を勧めて変更となった。
 あまり意識しないかもしれないが、気管支も内臓であり、内臓が炎症していることから考えると胃とも近いので、症状のある間は消化に良い食事をするようお話しした。

 お客様が『浅田飴クール』と『コルゲンコーワトローチ』をレジに持ってきたさいに、後者は実際に喉が痛い時には自分の唾で喉を潤す程度ということを伝えたところ、会社の置き薬にするというので、抗炎症成分の入っている『パブロントローチAZ』を案内したところ変更となった。
 誰が飲むか分からない会社の置き薬は、総合風邪薬のような複雑の処方の物は置かないほうが良いので、その意味ではのど飴やトローチを選択するのは悪くないものの、『浅田飴』も咳止め成分に血圧を上げる麻黄と、胃の働きを悪くする吐根が入っているから、気をつけるようお話すると驚かれた。
「立ってる者は親でも使え」というくらいで、ドラッグストアーに来て薬を選ぶのであれば「立ってる店員は遠慮なく使って下さい」と伝えたらウケた(⌒▽⌒)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート