薬を剤形や使用回数で選ぶ場合は、成分の違いもチェックしましょう

 お客様が『ベンザブロックS』と『ルルアタックNX』と『エスタックイブNT』を見ていて、『ルルアタックNX』を選びレジに持ってきた。
 おそらくは鼻炎が起きているのだろうと思いヒアリングしてみたところ、患者はご主人で主訴は鼻水だけとのことだったため、鼻炎薬を提案してみた。
 すると『アレグラFX』を飲んで効かなかったというため、『新コンタック600プラス』を案内し変更となった。
 ただ、『アレグラFX』はアレルギー反応を起こさせないのが目的なので、予防薬として使うのが効果的であり、飲み始めたら通して飲み続ける必要があることをお話しすると、どうやら知らないようだった。
 鼻水は内臓が冷えていて起こる症状でもあるため、積極的に温かい物を飲んだり入浴をするよう勧めたところシャワー派だということから、入浴が一番と強調したうえで、首から腰にかけて背中側にシャワーを浴びる方法を教えた。

created by Rinker
コンタック
¥1,501 (2024/04/25 07:52:21時点 Amazon調べ-詳細)

 お客様が『アレジオン』を購入されるさいにヒアリングしてみると、ご主人が以前は『アレグラFX』を使っていて、1日2回より1回の方が便利と思い乗り換えを決めたそうだ。
 1日の服用回数を薬を買うさいの決め手にする患者さんは多く、その事情は分からないでもないが、それは同じような処方の薬同士を比較したうえでの話で、成分が変わる時には作用機序や相性のことも考えなければならないから、できれば相談してもらいたい。
 お客様には、花粉症は花粉を敵だと間違えて攻撃することで起こる症状で、その敵味方の識別は腸がやっているため腸の働きを良くするために、積極的に温かい物を飲んだり入浴をして、下半身に厚着をし、お腹周りを温めるよう勧めた。

 若いお客様が『アレジオン』を購入されるさいに予防薬として使うのが効果的なことを知っているかを尋ねると、前は『アレグラFX』を使っていて、1日2回飲めないため変更しようと思ったとのことだった。
 今までも花粉症の薬を次々と乗り換えてきたというので、まずは小容量にして相性を確かめてみてはと提案し、小容量の物をお買い上げいただいた。
 ダイエット目的に使われる『防風通聖散』『防已黄耆湯』などの5日間お試し版という物があるが、あれは短期間で効き目が感じられるかどうかではなく、下痢をしたりといった不具合が起きないかを試すんである。
 お客様には、花粉症の症状を軽減するためには腸の働きを整えることが大事なことをお話しして、お腹周りを温めるよう勧めると入浴はしてるとのことだった。
 お客様から「胃腸が弱いと花粉症になるのか」と訊かれたので、スポーツ選手も内臓までは鍛えていないとお話ししたら納得していただけた模様。
 胃腸が弱いというよりも、例えば走るのが遅い人がいたとして、それは足が悪いということにはならないが、機能としては他人と比較して劣っているということはありえる。
 その場合は、機能を補助するために日々のメンテナンスが欠かせないという次第。

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート