お医者さんなど医療関係者には正直に、裏でコッソリは自分が困ることになります

 やや高齢のお客様から目の痒みの相談を受け、「花粉症ではない」とのことだったが、いずれにせよ抗炎症と角膜の修復に『新緑水』を勧めたところ、ご自身で『新V・ロート』を選ばれた。
 痒みを抑える成分が少ないのに、どうして『新V・ロート』を選んだのかは分からない。
 ブランド名に惹かれたのだろうか。
 また、ご主人は白内障で通院しており、処方された目薬とは別に何か市販の目薬を買って使っているというため、担当医には報告をするよう勧めた。
 医者に知られると怒られると思うのかもしれないが、自己判断で薬を買うのも、それを黙っているのも、困ることになるのは自分なので気をつけてもらいたい。
 医者からすれば、処方した薬での経過観察をしているので、診断を誤らせてしまう可能性がある。

【第3類医薬品】【ネコポス(ポスト投函)】ロート 新緑水b(13mL)【ロート】

 お客様から、花粉よけのスプレーを求められたけれど、主成分はエタノールなどで自作することも可能だし、鼻炎薬は服用してるというため費用ほどの効果は期待できないことを伝えたところ「考えてみます」と、お帰りになった。
 また、花粉症は腸が体の防衛機構を担っており、その敵味方の識別を誤って花粉を攻撃してしまうことで起きるので、積極的に温かい物を飲んだり下半身に厚着をしてお腹周りを温め、腸の働きを助けるよう勧めた。

アレルシャット 花粉 対策 スプレー イオンでブロック 160回分

 お客様から「花粉のスプレーを」とだけ言われたので、先ほどと同じく花粉よけのスプレーかと思ったら、点鼻薬のことだった。
 局所麻酔の成分が入っていてクシャミに効果を発揮する『スットノーズα』を勧めて、お買い上げいただいた。
 先ほどのお客様と同じく、花粉症の症状を軽減するのには腸の働きを助けるのが良いことをお話しした。

 お客様が『アレジオン』を購入され、養生として腸の働きを整える方法の一つにヨーグルトを提案すると、「効かなかった」のと「飽きた」とのお話しだった。
 乳酸菌なども体から見れば部外者なので相性の問題はあるし、乳酸菌が活躍するのには体内の温度を高めに保たなければならないので、お腹周りを温めるといった工夫が必要になる。
 そのため内臓を温めるためにお茶を勧めたところ、匂いが苦手というお話だった。
 すぐにフォローが思いつかず、「頑張りましょう」としか言いようが無かった(^_^;)

 

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート