服用履歴を隠しても良いことは無いですよ

 やや高齢の男性から、しぶり腹の相談を受けた。
 ゴルフでコースに出ると、便意を催すという。
 下痢ではないそうで、神経的なことかもしれないと考え『桂枝加芍薬湯』を候補にしてみたが、その場で便意を止めたいという当然の要望があったため、『ピシャット』を案内した。
 いつも服用しているという、『キャベジンコーワα』も一緒にお買い上げ。
 うーむ、『キャベジンコーワα』が関係してる気がしないでもないな。
 服用しないで変化があるのか調べてもらいたいところだけど、それを勧めるのは、ドラッグストアの店員としては不適切か。
 判断の難しいところ。
 以前に、『ガスター10』を常用しているという患者さんに服用を中止してみるよう勧めたら、胃の不調が改善した例はあるのだけれど。

 手荒れの相談で、お客様が来店。
 冬頃に手荒れが起きて、その時は乾燥だと思ったそうなのだけど、梅雨入りした今も治らないという。
 痒みは強いそうで、患部を見せてもらうとカサカサしている様子。
 塗布する薬を求められたため、『ケラチナミン乳状液』を案内してお買い上げいただいた。
 ただ、私としては水分代謝の異常と血流の不調があるように思えたので、服用薬として『当帰四逆加呉茱萸生姜湯』を紹介した。

 やや高齢のお客様が、駆けこむようにして来店し、歯痛の痛み止めをくれと頼まれた。
 2~3日したら歯科医に行くので、それまでしのげればとの事で、『大正トンプク』を案内した。
 念のため、他の薬の服用が無いか尋ねたところ、『正露丸』を服用していたそう。
 いや、あれは確かに殺菌効果があるけど、歯痛に使うなら飲むんじゃなくて、砕いて歯に詰めないと意味が無いです……。
 まぁ、目的外使用だし、添付文書の使用方法からも外れるから、推奨はしませんが。
 と思って調べたら、大幸薬品の『正露丸』だけ「むし歯痛」の効能を取得してた(;・∀・)
 それはともかく、後で同僚との情報共有のため、お客様への対応について連絡ノートに書いておいたら、どうやら以前にも来店しているお客様で、その時には『ワーファリン』を服用しているという話が出たため、痛み止めは販売しなかったと知らされた。
 ありゃん、今回はそんな話は出されなかった。
 店員が前回と違うのを確認して、来店されたのかな。
 薬の服用歴を隠しても、良いことは無いですよオオオォォォ(」´Д`)」!!

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート