コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 食べ物飲み物
  • 光画部 » 食べ物飲み物
  • 春庭花

    投稿日: 平成 18 年 10 月 15 日 23:36 アバター画像金銀花 コメント

     『春庭花』で、中華料理のコースを頂きました。  美味しゅうございました(⌒人⌒)  飲み物に、年代別の紹興酒を試せるというのがあったので注文してみました。  えー、よく分かりません(笑)  いや、こういうお酒は年代が古い方が口当たりがマイルドになるというのはよく言われていて、それだけは分かりましたが(笑)          

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 540

    光画部 食べ物飲み物
  • 週末朝のおめざ

    投稿日: 平成 18 年 10 月 15 日 10:41 アバター画像金銀花 コメント

     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    光画部 食べ物飲み物
  • 秋のスィーツ(その1)

    投稿日: 平成 18 年 10 月 14 日 02:11 アバター画像金銀花 2 コメント

    本日ご紹介するのは、アンジェリーナ(プランタン銀座1F)のレアチーズ・モンブラン[:ケーキ:]です。 ただ甘~いだけのモンブランではございません。マロンのまったりとした甘みとレアチーズのほのかな酸味のハーモニーが絶妙です[:女性:]。 この日は春摘みのダージリン[:コーヒー:]と合わせてみました。私はあまりストレートティーを飲まない人ですが、レアチーズの酸味が程よいスパイスとなって、どちらも美味し…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 538

    光画部 食べ物飲み物
  • 秋葉原で食事

    投稿日: 平成 18 年 10 月 10 日 21:23 アバター画像金銀花 コメント

     『東京フードシアター』でランチをしました。  和、フレンチ、イタリアン、オリエンタルなどが楽しめるというのがウリだそうで、今回はパスタを注文。  素材の味を大事にしているのか味つけは控えめ。  私はそういうのは好きだけど。  ただ……、食べてる途中のパンを下げられたのが哀しい~(T-T) 「おさげしてよろしいですか?」と食べてる途中で訊かれたもんだから、「え?」と意味を理解できないでいた…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 535

    光画部 食べ物飲み物
  • 虎月

    投稿日: 平成 18 年 9 月 6 日 23:03 アバター画像金銀花 コメント

     渋谷にある焼酎専門店『虎月』に行ってきました。  でも、焼酎はあまり飲まずに(笑)、もっぱら食べてただけ。  美味しかったですよー。  今度は、ゆっくり飲みに行きたいかな。        

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 517

    光画部 食べ物飲み物
  • 瓶入りキットカット

    投稿日: 平成 18 年 9 月 1 日 22:45 アバター画像金銀花 コメント

     こんな『キットカット』も出てるんですねー。  ドリンクの自販機に入ってました。  夏場に溶けないように販売するための工夫でしょうか。  飲むプリンやゼリーみたいに、“飲むキットカット”を期待したんですけど(笑)     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 507

    光画部 食べ物飲み物
  • コンビーフのパティ

    投稿日: 平成 18 年 8 月 13 日 22:57 アバター画像金銀花 コメント

     JR武蔵野線の東浦和駅の近くに新しくできた『M’s CAFEE』に入ってみました。  喫茶店かと思ったけど、お酒もあって夜は飲み屋?  コンビーフのハンバーガーというのを注文してみたら、これが案外と美味しかったです。  ちょっと味が濃かったけど。  サラダは素材の味が良く、甘すぎないデザートも悪くない感じ(^-^)d      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 502

    光画部 食べ物飲み物
  • 畳いわし茶漬け

    投稿日: 平成 18 年 7 月 29 日 23:41 アバター画像金銀花 コメント

     『黒長兵衛』で、畳いわし茶漬けを食べました。  美味美味(´¬`)    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 497

    光画部 食べ物飲み物
  • 豆腐カフェ

    投稿日: 平成 18 年 7 月 12 日 23:34 アバター画像金銀花 コメント

     『豆腐roomDy’s』という豆腐カフェに行ってきました。  写真は、豆腐サンドと、豆腐混ぜ御飯です。  味付けが濃くて、豆腐の素朴な味を求めると、「ちょっと違う」と思うかも。  でも、その濃い味に負けてないのはスゴイ。  市販の豆腐じゃ完敗して、大豆の残骸にしかならないところ。  あと、おから茶が美味でした(^-^)d     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 486

    光画部 食べ物飲み物
  • 食べきれない幸せ

    投稿日: 平成 18 年 7 月 6 日 20:19 アバター画像金銀花 コメント

     埼玉県の川口市にある『やわら』で昼食。  美味しいうえに、値段に比して量が多いのが嬉しいです(*^0^*)  食べ切れなかったお寿司はお持ち帰り♪         

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 482

    光画部 食べ物飲み物

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 … 7 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ