胃腸の働きを良くする 投稿日: 平成 18 年 1 月 24 日 20:21 北園茶房 コメント 基礎データー 性別:女性 年齢:45歳 身長:163cm 体重:───主訴 胃腸の働きを良くしたかった特徴的な体質 アレルギー体質、腸弱し生活環境 症状分析 服用した漢方薬 真武湯(しんぶとう)弁証治法 服用期間 1週間服用後の経過 風邪による下痢が改善され、その後も腸が弱かったのが丈夫になった。身体が温まって、代謝が良くなった。※この症例は、あくまで参考資料です。同じような体質、同じような症状でも、同じ結果になるとは限りません。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方薬の勉強会 症例研究 📎タグ 真武湯 風邪
平成 10 年 1 月 20 日 17:03 金銀花第14回 「かぜ」 かぜの相談が急増しているので、『かぜ』について解説します。 かぜには、大きく分けて「風寒(ふうかん)」と「風熱(ふうねつ)」の二つがあります。 おおまかに言うと「風寒」は、寒気がする風邪。(基本...
令和 1 年 6 月 4 日 22:01 金銀花その鎮痛剤を使う目的は合っていますか? お客様が『パブロンエースPro』をレジに持ってきたけれど、患者は19歳の子供で、主訴は鼻水と発熱の他には咳などは無いというため、鎮痛剤と鼻炎薬の併用を提案した。 家に『イブ』があるとのことだったが...