胃腸の働きを良くする 投稿日: 平成 18 年 1 月 24 日 20:21 北園茶房 コメント 基礎データー 性別:女性 年齢:45歳 身長:163cm 体重:───主訴 胃腸の働きを良くしたかった特徴的な体質 アレルギー体質、腸弱し生活環境 症状分析 服用した漢方薬 真武湯(しんぶとう)弁証治法 服用期間 1週間服用後の経過 風邪による下痢が改善され、その後も腸が弱かったのが丈夫になった。身体が温まって、代謝が良くなった。※この症例は、あくまで参考資料です。同じような体質、同じような症状でも、同じ結果になるとは限りません。TweetCheck Pocket 共有:TweetTumblr で共有Telegram 📂投稿グループ 漢方薬の勉強会 症例研究 📎タグ 真武湯 風邪
令和 2 年 7 月 17 日 23:34 金銀花薬の副作用に気がついていなかったり、適切な養生法をしていても偶然だったり お客様が『葛根湯加川きゅう辛夷』を2箱購入されるので、使ってみて良い感じなのか尋ねると「前から使ってる」とのことだったけれど、上半身を温めるから暑い季節にはのぼせ気味になるので気をつけるよう伝えたと...
平成 26 年 9 月 3 日 20:48 北園茶房駆風解毒湯(くふうげどくとう)………咽喉が腫れて痛む場合の扁桃炎、扁桃周囲炎適応症状 あまり悪寒がしないか 或いは全く悪寒せず、熱が出て 暑がり、口が渇きやすいなどの次の症状: 咽喉が腫れて痛む場合の扁桃炎、扁桃周囲炎 用方・容量(液剤) 大人(15歳以上)1回...