単なる愚痴なのか、何かアドバイスが必要なのかの見分けが難しい

 お客様が『アンメルツヨコヨコ』と『イブA』をレジに持ってきて、前者が『サロンパス』と同じか尋ねられ、『アンメルツヨコヨコ』はサリチル酸グリコールで『サロンパス』はサリチル酸メチルという違いはあるけれど、効果の強さは同じと答えた。
 違うとすれば、一般に「湿布くさい」と言われる匂いは、サリチル酸メチルのことだから、あの匂いが嫌なのであればサリチル酸グリコールの製品を選ぶと良い。
 ただし匂いもまた効果のうちだから、さっきは強さは同じと書いたけれど、サリチル酸メチルの方が効果が高いとも云える。
 お客様の症状を尋ねてみると、肩こりに使うとのことだった。
 肩こりとなれば常用することが多いから、弱めの薬を使うのが適している。
 一方、鎮痛剤の方は肩こりであれば『バファリンA』の方が良いのではと提案すると変更になった。
 イブプロフェン製剤は、痛みの伝達物資の発生を抑え、その信号を受診する側も止めてくれるけれど、肩こりでは「やりすぎ」に思えたので。
 『バファリンA』のアセチルサリチル酸(アスピリン)の方は、末梢神経、いわば神経の先っちょ、「痛い場所」に効果があり、肩こりや歯痛などにおける消炎効果が期待できる。
 お客様が病院でのリハビリの料金が高かったというので、病院を変えてみてはと提案し、医師の評判は医師が知ってる事もあかるから、今の担当医に紹介してもらう手もありますとお話したら、「私、病院勤めです!」と語気を強められた。
 しまった、何か地雷を踏んだか(@_@;)?
 単なる愚痴なのか、何かアドバイスが必要なのかという見分けは、短い時間での判断を要する店頭では難しい。
 ただ、病院勤めだから何なのかはよく分からないし、事務とかも含めて病院職員なので、なおさらどういう意味なのか不明。
 そして、自分が勤務してる病院では受診しなかったそうだ。
 まぁ、自分の勤務先は嫌がる気持ちは分からないでもない。

 高齢の常連のお客様から、腰痛に『ナロン錠』と『ナロンエースT』どちらが良いか尋ねられ、前者はアセトアミノフェン製剤で胃に優しい代わりに炎症を抑える効果は弱く、後者はイブプロフェン製剤で鎮痛効果が高い代わりに、痛みを伝達するホルモンが胃を保護する役割も兼ねているから、痛みを止める分だけ胃が無防備になることを説明した。
 そして、『ルミフェン錠』を紹介してみたが、以前に自分で選んで使い、効いた気がしないとのお話だった。
 主成分であるアルミノプロフェンは、関節と関節の間にある滑液に留まって痛みを抑えるというデータもあるのだけれど、やはり人間の体は個人差があってデータ通りにはいかないか。
 今回は『ナロン錠』をお買い上げいただいたのだけれど、どうやら鎮痛剤を色々と乗り換えてるようなので、そちらの方が心配。
 今回のように相談してもらえたのは良いけれど、自身で選んだ薬同士の比較より前に、これまでに使ってみた薬のことを先に話してもらえるほうが良いし、色々と乗り換えていることが分かれば、当然のことながら受診勧奨も考えなければいけない。

 夫婦のお客様が来店し、ご主人の膝が腫れたとのことで、家にあった以前に奥さんに処方された『ロキソニンテープ』を使ったとのことだった。
 患部は冷やした方が良いかと訊かれたけれど、すでに日数が経ってるというため、冷たいも温かいも関係しないことを説明し、血液中にも成分が入っていくジクロフェナクトリウム製剤を案内して、お買い上げいただいた。
 本当は、患部が腫れた初日に氷水で冷やしてもらった方が良かったことをお話し、貼り薬でも内服薬と影響したり持病に関わることがあるため、家族間だからと薬のやり取りは気をつけるようにと念押しした。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート