目薬を家族で共用してる人って多い? 想定外の薬の使い方を知ってビックリ!!

 お客様が『ロートリセb』と『ロートリセ洗眼薬』の両方をレジに持ってきたので、充血を起こしているのか尋ねるとなっていないというため、今回の目薬の方に入っている塩酸テトラヒドロゾリンの効果と副作用を説明したところ、「それは嫌」という話になった。
 充血除去剤として使われる塩酸テトラヒドロゾリンは、血管を収縮させて血液が流れにくいようにすることで、充血を目立たなくさせているだけで、ただでさえ細い目の血管の血流が悪くなれば、栄養が運ばれにくくなってしまう。
 用法・用量を守っていれば、そう極端な問題にはならないが、中には1時間ごとに使っているとか、数ヶ月に渡って連用しているなんて人もいるから、こうして注意喚起している次第。
 この成分が含まれているからといって、慌てて使用を中止する必要は無い。
 ただ、今回の用途は化粧を落とす時に目に入るのを洗い流すためで、洗顔薬だけでは目の中で混ざるのが怖くて、先に目薬で洗い流しているとのお話だった。
 まさに、想定外の使い方である。
 その目的であれば、人工涙液の目薬で良いだろう。
 それに、人間の涙の洗浄力は実は凄くて、目薬の開発に携わっている研究者の話では、目薬を点(さ)しても成分が5分も留まれないほどだと聞いたことがある。
 だから目薬を点したら、目を閉じて目薬を閉じ込め、少し下を向き重力に引かれるまま、5分は目を閉じていた方が効果的だという。
 今回のお客様の用途からすれば洗眼薬だけで充分であり、成分も抗炎症剤などは必要ないから栄養成分がメインの『ロートリセ洗眼薬』のみをお買い上げいただいた。
 これで分かるように、同じブランド名でも目薬と洗眼薬の処方構成は違うんである。
 それから、お客様は母親とも一緒に使っていたというため、目薬や洗眼薬は共用しない方が良いことを伝えた。
 それぞれの体に付いている雑菌が、容器を汚染させてしまう可能性があるからだ。

ロートリセ洗眼薬

 モノモライだというお客様が、漢方薬を服用しているそうで、抗菌目薬と併用して良いか尋ねられたが、その漢方薬を覚えておらず、一旦は「処方内容によります」と答えた。
 しかしお薬手帳は持っていなかったが、処方された薬のリストはあったので確認したところ大丈夫と分かり、モノモライはいつもなる訳ではないというため、分包の『ロート抗菌目薬i』を、お買い上げいただいた。
 そして患部は片目でも、両目に指すよう説明すると驚かれた。
 抗菌目薬と言うように菌の繁殖を防ぐ役割もあるので、無事な方の目を守るという意味でも、両方に点した方が良いのだ。
 さらに 、今回のお客様もさっきのお客様と同じように娘さんと目薬を共用していると分かったため、 個人単独で使うように伝えた。
 思った以上に、目薬を家族で共用している人は多いのだろうか(;´Д`)
 それから処方薬はリストではなく、お薬手帳で管理するようお話した。
 使っている薬の情報というのは単独であるよりも、使用の経歴も必要だから、病院で処方された薬だけでなく市販薬の成分表示もお薬手帳に貼って一元管理するのが良い。
 それを家に置きっぱなしにせずに、普段から持ち歩けば事故や災害時にも安心である。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート