茨城県笠間市周辺にて。
※関連記事
薬が「効かなかった」というときは、どんな期待に対しての「効かなかった」なのかまで教えて下さい
お客様から耳の中の痒みの相談を受け『ムヒER』を案内してみたけれど、掻きすぎて出血したこともあるというため、傷口がある場合は痒み止めの軟膏も検討するよお話したうえで、お買い上げいただいた。 ステロ...パッケージに同じ効能が書かれた薬同士を比較しても、成分が異なれば効果が違うよ! まず店員を捕まえて、相談を!!
赤ん坊を連れたお客様が『キンカンノアール』をレジに持ってきたけれど、直接的な痒み止め成分は入っていないことをお話しすると驚かれたので、虫刺されの薬の強さを4段階で説明した。 一番弱いのが痒み止めと...
« ≪通巻8号≫
無水アルコールを求めて/ビデオ評『アウトブレイク2000』/病院での遺体の解剖/市の廃棄物処理場に/コンビニでの医薬品販売/体臭は責められるものなのか?/売らなかったのは損かもしれない ≪通巻9号≫
漢方薬の講習会『便秘』/“脳出血危機一髪”/サトウ製薬の新製品の勉強会/担当の医師には細大漏らさず相談を/早大生婦女暴行事件/地球は温暖化しているのか?/悪い患者の見本は私 »
無水アルコールを求めて/ビデオ評『アウトブレイク2000』/病院での遺体の解剖/市の廃棄物処理場に/コンビニでの医薬品販売/体臭は責められるものなのか?/売らなかったのは損かもしれない ≪通巻9号≫
漢方薬の講習会『便秘』/“脳出血危機一髪”/サトウ製薬の新製品の勉強会/担当の医師には細大漏らさず相談を/早大生婦女暴行事件/地球は温暖化しているのか?/悪い患者の見本は私 »