「ドライアイ」と「乾き目」は違う? 「ドライアイ」かは医師の診察を受けなければ分かりません

 若いお客様が、分包の『ロート抗菌目薬i』を購入されるさいにヒアリングしたところでは、モノモライがあるものの痒みなどは無く、滅多にならないというので適していると考えられることを伝えた。
 瓶のタイプの目薬は、開封したら1ヶ月くらいしか使えないから。
 お客様には、目薬を点したら少し下を向き5分間は目を閉じた方が良いと伝えると驚かれ、人間の異物を排除する力の凄さをお話した。
 それこそデリケートな目を守るために、目薬を点して瞬きをすれば薬剤は睫毛に持っていかれ、目をすぐに開けてしまうと涙で押し流し、顔を起こしたままでいると目の裏側から喉へと追い出してしまう。
 つまり、抗菌剤を目に行き渡らせるためにも、閉じ込めておく時間が必要で、5分間というのは最低限の時間なんである。

 若いお客様から目薬の場所を尋ねられて売り場を案内した時には何も相談されなかったけれど、その後に長考されていたので声をかけてヒアリングしてみた。
 主訴は「ドライアイ」とのことだったが、実はドライアイというのは医師が診断する病名で、おそらく多くの人が考えているであろう「目の乾き」とは似て非なるもの。
 ドライアイとは目の乾きから起きる症状の一つで、角膜の表面を覆っている俗に「涙の層」と呼ばれる部分が凸凹になって光が屈折し物を見にくくなるとともに、無防備になるため目が傷つきやすくなっている状態。
 ちなみに、涙の層は角膜側から外側に向かって、「ムチン層」→「水層」→「油層」の3層構造になっている。
 そして、本当に「ドライアイ」であるのなら病院で診断を受けてから、専用の目薬を使う必要がある。
 つまりは、患者自身がドライアイかどうかなど知る術は無いし、確定もできないのだ。
 今回はあくまで目の乾燥と考えて、回数を多く使うようなら塩水でもある人工涙液の『ソフトサンティア』を、油で目の表面を覆い水分の蒸発を防ぐならゴマ油の入った『新ロートドライエイドEX』をと紹介したところ、スッキリ感が欲しいというので疲労を抑えるビタミンB6と目の材料にもなり油性のビタミンであるビタミンAと、血流を良くし栄養を運ぶビタミンEも加わっている『スマイル40EXクール』を勧めて、お買い上げいただいた。
 お会計の時に目薬の点し方を教えようかと思ったけれど、「レシートいりません」って言われたため“副作用被害救済制度”を利用する場合に必要なことを説明した。
 市販薬を使って現れた副作用を治療するために入院する事態になったら、この制度を利用して費用の請求ができるのだが、そのためには購入した証拠としてレシートが必要となる。
 また、用法・用量を守っていた証拠として添付文書も捨てずに取っておいたほうが良い。
 急いでるようだったので、レシートを渡しただけで目薬の点し方まで説明できなかった。
 長考していたから、時間があるのかと思ったのだけれど。

created by Rinker
スマイル
¥439 (2024/04/19 00:48:43時点 Amazon調べ-詳細)

 子供を連れたお客様が酔い止め薬を選んでいて、「ぶどう味でいい?」と子供に訊いている声がしたので気にかけていたところ、『トラベルミンチュロップ』を購入されるため、比較的眠くなりにくい物で良いか確認した。
 必ず酔ってしまうのなら、いっそ眠くなりやすい薬を使うという選択もあるので。
 せっかく子供が選んだ物を変更するのは忍びないから、子供に選ばせる前に相談してもらいたいところ。
 使う本人もいたので、バスに乗車する前には温かい物を飲食し、乗ってからは冷たい物を少しずつ飲む対処法を説明した。
 事前の食事を胃に軽い物にしようとして、ヨーグルトや果物などにすると、腸が体温より低い物を受け付けないので、温まるまで胃に長く取っておくことになり、胃は上の方に溜める構造になっているため、これが吐きやすい原因となるから、温かいスープなどを飲んで早く腸に送り胃を軽くしておくのが良い。
 一方、乗ってからは冷たい物を少しずつ飲むと、冷たさで胃の機能が悪くなり、悪くなれば吐く力も弱くなって吐きにくくなる。

created by Rinker
トラベルミン
¥649 (2024/04/19 00:48:44時点 Amazon調べ-詳細)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート