伊豆箱根鉄道の駿豆線が修善寺駅に止まっていたのでパチリ。
今回は、乗る機会が無くて残念だったな。
※関連記事
お薬手帳で一元管理のススメ
お客様から頭痛の相談を受けたのだけれど、漢方内科の医院に通院していて『当帰芍薬散』を処方されているという。 血流が原因と考え、『釣藤散』を案内し、担当医には市販で購入したことを報告するようお話した...病院頼りもなんですが使いこなすことも必要かと
水虫の薬を求めて来店したお客様、病院で調べたことがあるかを確認すると、無いとのお返事。 湿気が高くなると発症するそうだけど、実のところ皮膚がふやけるのも汗疹になるのも湿気の高い時なので、時期的なこと...
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.20
お、伊豆箱根鉄道♪
やっぱ青いラインが。綺麗でしなぁ(゚゚)(。。)(゚゚)(。。)
つーか、北園薬局主催で鉄オフするとか如何(o ̄∇ ̄)o