コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 光画部
  • 動植物写真 | トワイライト物件 | 風景写真 | 食べ物飲み物 | その他 | 鉄道写真 | ポートレート
  • 南房パラダイス園内

    投稿日: 平成 19 年 1 月 2 日 19:34 アバター画像金銀花 コメント

     パラダイスにはほど遠い『南房パラダイス 』ですが、植物園や鳥、動物たちの観察は楽しめます。  きっと、ここがメイン施設です。                    

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 576

    光画部 動植物写真
  • 南房パラダイス

    投稿日: 平成 19 年 1 月 2 日 19:14 アバター画像金銀花 コメント

     千葉県の館山市の“観光スポット”らしき、『南房パラダイス』に行ってきました。  冬とはいえ、この“うらぶれ感”はなんでしょう……。  展望台に登ってみると、最上部には謎のプラスチックの鎖が入り口に吊るされてました。  ハッキリ言って危ないです。  入るときはともかく、出るときには目を思わず閉じてしまい、その先には下りの階段ですから( ̄▽ ̄lll     展望台から見下ろす景色は、“ただ広い園内”…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 575

    光画部 トワイライト物件
  • ホテル『リゾートイン白浜』の夕食

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:57 アバター画像金銀花 コメント

     ホテル『リゾートイン白浜』で正月最初の夕食。  値段通りの味で良かった(笑)  最初に旅行会社から見せられたホテルの写真がみすぼらしくて、料理も期待できないなと思っていたら、旅行会社から渡されたのは別なホテルだった。  グレードダウンって話は良く聞くけど、グレードアップなんて初めてだよ。  ………もしかすると、それが旅行会社の手だったのか?         

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 574

    光画部 食べ物飲み物
  • 朝日を見る椅子

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:50 アバター画像金銀花 コメント

     という事のようです。  近くの岩場では波しぶきが舞い、半端じゃなくて怖いです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 573

    光画部 トワイライト物件
  • 大海獣現る?

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:43 アバター画像金銀花 コメント

     野島崎灯台の近くの公園には、『伝説の岩屋』なるものがあります。 「開運!」の「!」が、まったくもって“畏れ”や“神秘性”を失わせてくれます(笑)      そして、謎の彫像もイイ味を出してくれてます。  海女の像は、立ちションしてるようにしか見えません(・_・;)     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 572

    光画部 トワイライト物件
  • 灯台の備品など

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:38 アバター画像金銀花 コメント

     野島崎灯台の近くの施設に展示してあった物から数点。  実際に使用されていた物は、やはり写真で見るより実物を見るのが一番面白い。  模型は模型で、眺めているとなにやら血が騒ぎます(笑)       

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 571

    光画部 その他
  • 野島崎灯台の猫と鳥

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:32 アバター画像金銀花 コメント

     野良猫なのか、灯台の周りをウロウロ。  観光客から餌をもらったりしてるのかな?  そのわりには、人なつっこくない(笑)      海岸が近いので、狩をして生活してるのかもしれませんω(=^・ω・^=)ω      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 570

    光画部 動植物写真
  • 巌島神社

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:27 アバター画像金銀花 コメント

     野島崎灯台の近くにある『巌島神社』にも立ち寄ってみました。  七福神の石像があります。  弁天様だけ屋根付き一戸建て(笑)        

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 569

    光画部 風景写真
  • 野島崎灯台

    投稿日: 平成 19 年 1 月 1 日 21:14 アバター画像金銀花 コメント

     曇っててなんでしたが、岩礁に囲まれた海岸にある『野島崎灯台』です。      そして、灯台に登って上から眺めた景色。  高所恐怖症に「眺望が良い」というのは、良いのか悪いのか(笑)      降りてから、改めて下から見上げてみたり。  それと、周囲にあった展示物。        

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 568

    光画部 風景写真
  • コミックマーケット70 コスプレフォト5

    投稿日: 平成 18 年 12 月 8 日 00:28 アバター画像金銀花 コメント

     2人のコントラストというかコンビネーションが抜群でした(⌒▽⌒)      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 557

    光画部 ポートレート

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 3 4 5 … 22 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ