コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 光画部
  • 動植物写真 | トワイライト物件 | 風景写真 | 食べ物飲み物 | その他 | 鉄道写真 | ポートレート
  • 我輩とワイン

    投稿日: 平成 17 年 12 月 9 日 19:50 アバター画像金銀花 コメント

     12月9日は、ケロロ軍曹殿の誕生日であります。  でも、地球の暦で良いのか(・_・)?  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 278

    光画部 その他
  • 交通事故現場

    投稿日: 平成 17 年 11 月 28 日 23:00 アバター画像金銀花 コメント

     近所で起きた交通現場を通りかかりました。  それにしても、よく事故の起こる交差点です。  アホじゃないかと思うくらい頻繁に起きます。  普通に赤信号で停車すれば済む話なのに、何故か飛ばして侵入してきて、ドカーン。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 268

    光画部 その他
  • 秋葉原の高級下町食堂

    投稿日: 平成 17 年 11 月 6 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     秋葉原のヨドバシカメラの中にある、『ナポリの下町食堂』での昼食。  “下町”という名前の割には値段が少し高いかなと思いつつ初めて入ったら、なるほど納得の味でした(⌒▽⌒)  特に、カルボナーラが完璧。チェーン店とかだと、なかなかこのレベルのには出逢えないのでは。      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 258

    光画部 食べ物飲み物
  • 白いヤツが……

    投稿日: 平成 17 年 11 月 6 日 20:03 アバター画像金銀花 コメント

     『ガンダム展』に行って来ました。    初日だったこともあり、人・人・人の列。  まさに、蛇のよう。    館内はもちろん撮影禁止ですが、外には富野由悠季氏製作による大きなオブジェが展示されており、道行く観光旅行らしい外国人の方たちも柵の外側から写真を撮ったりしていました。      この作品は、観覧コースの最後にあるのですが、正直言って最初の方のコアファイターとコレの現物さえ見れれば、後は公式…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 257

    光画部 その他
  • 岩風呂っぽい

    投稿日: 平成 17 年 11 月 5 日 23:27 アバター画像金銀花 コメント

     JR鶯谷駅の近くにある『ホテル石秀』。  電車の窓から見るたびに気になっていて、初めて行ってみました。 ↓これは、帰りに撮った外観。   ↓泊まったのとは別のドアで失礼。でも、「四国1号」って番号ふりはナニ(^_^;)? ↓上のドアを開けると、そこはもう温泉地の旅館のような、無駄なスペースに無駄な物が(⌒▽⌒)   ↓もちろん部屋も純和風。テレビが良い感じです。  でも、布団じゃなくてちょっと厚…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 254

    光画部 その他
  • カリーバイキング

    投稿日: 平成 17 年 11 月 3 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     新宿中村屋本店の4階にあるラコンテで、カリーバイキングを食べてきました。  税込 1,575円で90分。  デザートやサラダもあるので飽きませんし、カレーが苦手な人と行っても悪くないと思います。  ライスやナンも2~3種類ずつあり、それで皿を仕切ると6種類のカレーが全部食べられる(笑)    でも、3杯お代わりしたら、さすがに歩くだけで吐きそうなくらいになってしまいました(^_^;)  ううん、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 247

    光画部 食べ物飲み物
  • お父さんとの休日

    投稿日: 平成 17 年 11 月 3 日 23:37 アバター画像金銀花 コメント

     という目的での助成金事業だとかで、焼き芋会があり参加しました。  ゆえに芋は全て助成金で購入したそうで。  私は、秋刀魚やハープチキンも持っていって焼きました。  というより、よそのお父さん参加者に焼いてもらっちゃいました[:にかっ:]  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 246

    光画部 その他
  • 目の錯覚

    投稿日: 平成 17 年 11 月 2 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     健康ランド武蔵野での夕食。  一見豪華そうに見えるけれど、よく見るとザルに料理が入っているだけで、メニューそのものは平凡。  目の錯覚というのはスゴイものです。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 244

    光画部 食べ物飲み物
  • あや・カメラを片手に♪

    投稿日: 平成 17 年 11 月 1 日 02:23 アバター画像金銀花 コメント

    実は子の愛機は、CANONのEOSkissDigital。デジタル一眼でしよ( ̄□ ̄;)!! この時小生が使っていたのは、旧式のMINOLTA DiMAGE X20・・・・(^^;  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 241

    光画部 ポートレート
  • あや、油断!?

    投稿日: 平成 17 年 11 月 1 日 00:56 アバター画像金銀花 コメント

       

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 239

    光画部 ポートレート

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 18 19 20 … 22 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ