コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 光画部
  • 動植物写真 | トワイライト物件 | 風景写真 | 食べ物飲み物 | その他 | 鉄道写真 | ポートレート
  • ひよこの親子

    投稿日: 平成 17 年 12 月 24 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     タイトルが日本語的にどうかはともかく、インパクトあったので。  S子さんからの差し入れで、大きな『ひよこ』を頂きました。  クリスマスイブなのに……。  ジャンボひよこだけでは写真での対比が分からないだろうと、わざわざ普通サイズのひよこまで用意してくれて、気は利いてます(笑)    真正面からの顔が、なんか間抜けでラブリー[:love:]  ついでに、Mさんが釣ってきたという魚と一緒に焼いてみま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 292

    光画部 食べ物飲み物
  • 闇餃子会

    投稿日: 平成 17 年 12 月 24 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     誰の提案からだったか、『闇餃子会』を慣行。  まぁ、闇鍋は鍋が全滅というリスクがありますが、闇餃子なら食べられる物も残るだろうと(笑)  ルールは、以下の通り。  ・豚肉とネギは必ず入れる。  ・酢醤油は必ず付ける。  このルールの段階で、かなり間違ってる気がします( ̄▽ ̄lll     大き目のボウルが無かったので、大き目のフライパンに元の具になる( ・(OO)・ )の挽肉とネギを混ぜたネタを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 291

    光画部 食べ物飲み物
  • 長浜城

    投稿日: 平成 17 年 12 月 11 日 23:17 アバター画像金銀花 コメント

    長浜城です[:にこっ:] 戦国時代、羽柴秀吉が築城した城です。 現在はS58年に改修され公園内の歴史博物館になっています。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 287

    光画部 風景写真
  • でぶやん

    投稿日: 平成 17 年 12 月 11 日 23:09 アバター画像金銀花 1 コメント

    知人の家の近くで見かけた[:ねこ:] これは1月の時の写真[:にかっ:]  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 286

    光画部 動植物写真
  • 海での本日の最後

    投稿日: 平成 17 年 12 月 11 日 00:51 アバター画像金銀花 コメント

    三浦半島(?)の向こうに富士山です。何枚も撮ってしまった^^ ちょっとぼやけているけど、夕日で赤く染まった富士山を海越しで見られるのも内房の醍醐味[:にこっ:][:にこっ:][:にこっ:]  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 285

    光画部 風景写真
  • 夕日

    投稿日: 平成 17 年 12 月 11 日 00:41 アバター画像金銀花 コメント

    夕日が沈むまでを撮ってみました[:チョキ:] 海に沈むのではなくその向こうにある神奈川に沈んだ感じです。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 284

    光画部 風景写真
  • 今日、海で凄いもの発見です

    投稿日: 平成 17 年 12 月 11 日 00:20 アバター画像金銀花 1 コメント

     

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    光画部 風景写真
  • 国宝 彦根城

    投稿日: 平成 17 年 12 月 10 日 01:32 アバター画像金銀花 コメント

    国宝 彦根城の天守閣[:にこっ:] 井伊家が守り抜いた城です[:太陽:] くろねこ写真館  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 281

    光画部 風景写真
  • 103系 ユニバーサルラッピング車 「ウッドペッカー」

    投稿日: 平成 17 年 12 月 10 日 01:25 アバター画像金銀花 コメント

    103系 ユニバーサルラッピング車 「ウッドペッカー」 撮影:ユニバーサルシティ JR西日本 夢咲き線用のラッピング車。 ウッドペッカー仕様 側面からの写真。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 280

    光画部 鉄道写真
  • 新宮駅の駅弁 「さんま鮨」

    投稿日: 平成 17 年 12 月 10 日 01:08 アバター画像金銀花 1 コメント

    新宮駅の駅弁 「さんま鮨」 青魚特有の臭いもそんなにありませんし、丁度いい量です[:にぱっ:] 中身はコレ[:下:] くろねこ写真館  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 279

    光画部 食べ物飲み物

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 17 18 19 … 22 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ