コンテンツへスキップ
Skip to SEARCH-5
Skip to BLOCK-14
Skip to RECENT-COMMENTS-2
Skip to CATEGORIES-4
Skip to ARCHIVES-4
Skip to BLOCK-6
Skip to META-4

北園おくすり茶房@登録販売者北園おくすり茶房@登録販売者

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • サイト紹介
  • 市販薬購入前チェックシート
←過去の投稿新しい投稿→
  • カテゴリー別アーカイブ 食べ物飲み物
  • 光画部 » 食べ物飲み物
  • お腹いっぱいで動けない

    投稿日: 平成 18 年 1 月 8 日 22:40 アバター画像金銀花 コメント

     『土肥グランドホテル明治館』の、『膳プラン』の量は半端じゃありません。  まずは夕食。  テーブルの対面には同じ物が乗ってる訳ですので、片側が一人前な訳ですが、これで終わりではありません。  この他に、御飯と味噌汁とメロンが付きます。  食べ終えるのに2時間を要しました(^_^;)         そして、こちらが翌日の朝食。  これも、この他に御飯と味噌汁が……。  1時間近くかかって完食( ̄…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 333

    光画部 食べ物飲み物
  • どこの系列?

    投稿日: 平成 17 年 12 月 31 日 18:47 アバター画像金銀花 コメント

     検索エンジンで調べてみても分からなかった、『チャイナチャイナバーガー』というお店。  もしかすると、これはメニューの名前だけなのか。  『marcy’s』というのが会社名のようだし。  東京ビッグサイト(りんかい線・国際展示場駅)の近くのビルの中です。    中華まんを切り開いたようなのを、『バーガー』と呼んでました。  はたと気づくと、「バーガーの意味は?」という疑問も湧いたり。…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 311

    光画部 食べ物飲み物
  • ひよこの親子

    投稿日: 平成 17 年 12 月 24 日 23:31 アバター画像金銀花 コメント

     タイトルが日本語的にどうかはともかく、インパクトあったので。  S子さんからの差し入れで、大きな『ひよこ』を頂きました。  クリスマスイブなのに……。  ジャンボひよこだけでは写真での対比が分からないだろうと、わざわざ普通サイズのひよこまで用意してくれて、気は利いてます(笑)    真正面からの顔が、なんか間抜けでラブリー[:love:]  ついでに、Mさんが釣ってきたという魚と一緒に焼いてみま…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 292

    光画部 食べ物飲み物
  • 闇餃子会

    投稿日: 平成 17 年 12 月 24 日 23:11 アバター画像金銀花 コメント

     誰の提案からだったか、『闇餃子会』を慣行。  まぁ、闇鍋は鍋が全滅というリスクがありますが、闇餃子なら食べられる物も残るだろうと(笑)  ルールは、以下の通り。  ・豚肉とネギは必ず入れる。  ・酢醤油は必ず付ける。  このルールの段階で、かなり間違ってる気がします( ̄▽ ̄lll     大き目のボウルが無かったので、大き目のフライパンに元の具になる( ・(OO)・ )の挽肉とネギを混ぜたネタを…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 291

    光画部 食べ物飲み物
  • 新宮駅の駅弁 「さんま鮨」

    投稿日: 平成 17 年 12 月 10 日 01:08 アバター画像金銀花 1 コメント

    新宮駅の駅弁 「さんま鮨」 青魚特有の臭いもそんなにありませんし、丁度いい量です[:にぱっ:] 中身はコレ[:下:] くろねこ写真館  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 279

    光画部 食べ物飲み物
  • 秋葉原の高級下町食堂

    投稿日: 平成 17 年 11 月 6 日 23:53 アバター画像金銀花 コメント

     秋葉原のヨドバシカメラの中にある、『ナポリの下町食堂』での昼食。  “下町”という名前の割には値段が少し高いかなと思いつつ初めて入ったら、なるほど納得の味でした(⌒▽⌒)  特に、カルボナーラが完璧。チェーン店とかだと、なかなかこのレベルのには出逢えないのでは。      

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 258

    光画部 食べ物飲み物
  • カリーバイキング

    投稿日: 平成 17 年 11 月 3 日 23:42 アバター画像金銀花 コメント

     新宿中村屋本店の4階にあるラコンテで、カリーバイキングを食べてきました。  税込 1,575円で90分。  デザートやサラダもあるので飽きませんし、カレーが苦手な人と行っても悪くないと思います。  ライスやナンも2~3種類ずつあり、それで皿を仕切ると6種類のカレーが全部食べられる(笑)    でも、3杯お代わりしたら、さすがに歩くだけで吐きそうなくらいになってしまいました(^_^;)  ううん、…

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 247

    光画部 食べ物飲み物
  • 目の錯覚

    投稿日: 平成 17 年 11 月 2 日 23:30 アバター画像金銀花 コメント

     健康ランド武蔵野での夕食。  一見豪華そうに見えるけれど、よく見るとザルに料理が入っているだけで、メニューそのものは平凡。  目の錯覚というのはスゴイものです。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 244

    光画部 食べ物飲み物
  • ニンジン♪ニンジン♪ニンジン♪

    投稿日: 平成 17 年 10 月 27 日 22:51 アバター画像金銀花 2 コメント

    本日、ビックカメラ有楽町店で見つけたニンジン焼酎♪ ニンジンといっても、中身は紅くないでしよ(゚゚)(。。)(゚゚)(。。) その香はふるーちぃで、舌触りも柔らか。 ニンジンが苦手な人も抵抗無く飲めるかと。  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 230

    光画部 食べ物飲み物
  • サンマ焼き会

    投稿日: 平成 17 年 10 月 16 日 23:22 アバター画像金銀花 コメント

     舎人公園で友人たちとサンマ焼き会。  周りの人たちはバーベキューセットを持ち込んで牛肉なんかを焼いてるのに、こちらはカセットコンロで敷物もビニール袋を使って。  なんとはなしに、ホームレスの宴会のようになっていました(苦笑)  

     

    共有:

    • Tweet
    • Tumblr で共有
    • Telegram

    続きを読む→ 投稿 ID 198

    光画部 食べ物飲み物

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 5 6 7 次へ

  • カテゴリー

    • 医療情報リンク集 7
      • 医療リテラシー 1
      • 市販薬ニュース 3
      • 疾患別ニュース 3
    • 北園マガジン (2,961)
      • それさえもおそらくは平凡な日記 (2,838)
      • 【動画】ゆっくり登録販売者 5
      • コラム 16
      • 投稿イベント 10
      • 漫画棚シリーズ 67
      • 生薬キャラシリーズ 7
      • 言葉の押売り 4
    • 漢方薬 182
      • 漢方薬処方 134
        • あ行処方 8
        • か行処方 32
        • さ行処方 37
        • た行処方 18
        • な行処方 6
        • は行処方 15
        • ま行処方 5
        • や行処方 4
        • ら行処方 8
      • 漢方生薬事典 15
        • あ行 2
        • か行 3
      • 漢方用語辞典 11
        • あ行 3
        • あ~か行 3
        • さ行 1
        • は~ま行 3
        • ら行 1
      • 漢方薬の勉強会 18
      • 理論体系 1
      • 疾患別参考集 8
      • 症例研究 9
      • 症例クイズ 11
    • 光画部 215
      • その他 27
      • トワイライト物件 16
      • ポートレート 38
      • 動植物写真 21
      • 鉄道写真 16
      • 風景写真 34
      • 食べ物飲み物 63
  • アーカイブ

  • Tweets by kitasabou
  • メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • 薬は、「いつも飲んでるから大丈夫」とは限りません令和 3 年 6 月 23 日 23:08
    • 医師の監督下と、自己判断で市販薬を長期連用するのとではリスクが違います令和 3 年 6 月 22 日 23:03
    • 「かかりつけ」でなくても、相談できる病院や薬局は探しておきましょう令和 3 年 6 月 21 日 23:03
    • お客様や患者さん自身が、薬の安全な使い方を望んでいない?令和 3 年 6 月 20 日 23:50
    • 風邪薬ひとつとっても選ぶのが難しいのが市販薬であり、セルフメディケーションです令和 3 年 6 月 19 日 23:51
  • 最近のコメント

    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 下痢 に Jinyan XuJinyan Xu より
    • 痛み止めにも種類があります。特定の薬に拘るのであれば、とことん知識を追求しましょう に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に はぐれ薬剤師はぐれ薬剤師 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 金銀花金銀花 より
    • ゴキブリ退治の燻蒸剤は、2週間後にもう一度 に 科学のコラム科学のコラム より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 金銀花金銀花 より
    • 「薬と毒は表裏一体」「クスリはリスク」をお忘れなく に 金銀花金銀花 より
    • サポーターは締め付けが強ければ良いという物ではありません に 科学のコラム科学のコラム より

©2025 raindrops 投稿フィード かつ コメントフィード レインドロップス テーマ