若いお客様から鼻づまりの相談を受け、現代薬は鼻水を止めるのは得意でも、鼻づまりを治すのは苦手なことを説明し、現代薬と生薬を合わせた『アネトンアルメディ鼻炎錠』と漢方薬の『葛根湯加川きゅう辛夷』を案内したところ、興味を持 …
続きを読む 同じジャンルの薬でも処方内容ごとに効き方が違うといった情報も売ってます
タグ:辛夷清肺湯
『メンターム』を注文されて差し出すと、お客様が欲しかったのは『メンソレータム』というコトも
高齢のお客様から『メンターム』(近江兄弟社)を注文され、一緒に『メンソレータム』(ロート製薬)も案内すると、探していたのはそっちだった模様。 まぁ、名前もパッケージも似てるものね。 私も、どっちがどっちの処方内容だ …
続きを読む 『メンターム』を注文されて差し出すと、お客様が欲しかったのは『メンソレータム』というコトも
目薬や貼り薬なども成分によっては避けなければならない事項があります
お客様から目の痒みの相談を受けたのだけれど、『アレグラFX』を服用しているというので、目薬の『アルピタットN』を案内すると購入を決められた。 また鼻づまりもあるというので、内服薬を併用することはできないから点鼻薬を提 …
続きを読む 目薬や貼り薬なども成分によっては避けなければならない事項があります
『inゼリー』シリーズのマルチビタミンには、小児と妊娠の注意事項が記載されているので注意!!
いつも『ヘパリーゼプラスII』の小容量を買われる常連のお客様から、花粉症の相談を受けたため薬の種類を説明して、予防薬系は毎日服用するのに量が必要なことから、病院を受診し処方してもらうよう勧めた。 予防薬系には『アレグ …
続きを読む 『inゼリー』シリーズのマルチビタミンには、小児と妊娠の注意事項が記載されているので注意!!
主訴だけではなく、他に困っている症状や自覚している体質についても伝えましょう
点鼻薬を見ていたお客様から、鼻づまりにどれが良いか尋ねられヒアリングしてみると、患者はご主人で病院から処方された漢方薬が効かなかったという。 その漢方薬の名前は覚えていなかったが、ツムラの物でパッケージの数字の帯が緑 …
続きを読む 主訴だけではなく、他に困っている症状や自覚している体質についても伝えましょう
詳細な症状が分からないと薬は選びにくいのですが、生活習慣は重要な情報になりえます
高齢のお客様が成人の息子さんから『チクナイン』(辛夷清肺湯)を頼まれたとのことで購入されたけれど、鼻汁が喉に落ちてくるかなどの詳細な症状は分からないというため比較として、鼻が詰まる一方で寝苦しい場合に用いる『荊芥連翹湯 …
続きを読む 詳細な症状が分からないと薬は選びにくいのですが、生活習慣は重要な情報になりえます
鼻をかむ時には鼻に優しく、負担をかけ過ぎてはいけません
お客様から打撲の相談を受け詳しく訊くと、2日前に膝の横をぶつけてしまい、今さっきまたぶつけてしまったそうで、サポーターをした方が良いかと尋ねられたので、外用消炎剤を使うことを勧め、インドメタシン製剤を案内したところ、『 …
続きを読む 鼻をかむ時には鼻に優しく、負担をかけ過ぎてはいけません
お礼のメールは励みになります! ありがとうございますm(_ _)m
お客様から、うがい薬を求められ『パブロン365』を案内したけれど、毎日うがいをしているのであれば水道水で充分なことと、喉を消毒しすぎると体を守る菌も退治してしまうことを説明した。 そして感染予防で大事なのは、うがいよ …
続きを読む お礼のメールは励みになります! ありがとうございますm(_ _)m
鼻づまりで鼻汁が喉に落ちてくるタイプは、胃が弱っていると考えられます
高校生くらいの親子のお客様が虫刺されの薬を見較べていて、『ウナクール』をレジに持ってきたさいに、痒み止めは入っているものの炎症を抑えるのには弱めなことを伝えると、かなり患部が炎症しているようだったため受診勧奨をしたうえ …
続きを読む 鼻づまりで鼻汁が喉に落ちてくるタイプは、胃が弱っていると考えられます
鼻炎薬にも、鼻水と鼻づまり、効き方の特性など違いがあります
『アレジオン』を購入されるお客様が、夜は帰りが遅くてシャワーで済ませているというため、お腹周りを温める重要性をお話しして、寝る時間を削ってても入浴するよう勧めた。 花粉症は敵味方の識別をしている腸の機能が低下して花粉 …
続きを読む 鼻炎薬にも、鼻水と鼻づまり、効き方の特性など違いがあります