適応症状 吐き気、食欲不振、喉の渇き、排尿が少ないなどの次の症状: 水瀉性下痢、急性胃腸炎、暑気あたり、むくみ 用方・容量(顆粒製品の場合) 1日2回、成人1回1包(2.5g)を食前にお湯または水で服用してください …
続きを読む 柴苓湯(さいれいとう)
………水瀉性下痢、急性胃腸炎、暑気あたり、むくみ
タグ:柴苓湯
柴苓湯(さいれいとう)
下痢
下痢の原因は様々であり、その症状も多くの種類があります。 最も多く起こる原因は腸炎で、これが半数以上を占めるとされています。 また、嘔吐を伴う場合には、赤痢やコレラ、ノロウイルス等の伝染病、あるいは中毒性によるもの …
続きを読む 下痢
人参 (ニンジン)
◆漢方生薬煎じ薬 刻500gの価格参照 (1) ウコギ科のオタネニンジンの細根を除いた根、又はこれを軽く湯通ししたもの。調製法により、白参、生干人参、御種人参、紅参などがある。いわゆる「朝鮮人参」とは別物。 (2) 主成 …
続きを読む 人参 (ニンジン)
大棗(タイソウ)
◆漢方生薬煎じ薬 調剤用500gの価格参照 (1) クロウメモドキ科のナツメ、又はその他の近縁植物の果実 (2) 主成分:トリテルペンおよびエステル類、サポニン、多糖類など (3) 性味:甘、微温 (4) 薬能:補脾胃・ …
続きを読む 大棗(タイソウ)
≪第5回≫かっ香正気散
漢方薬症例クイズ≪第5回≫ 実際の症例を元に、患者さんの症例データーを提示します。 “書いてある内容”から推理して、適応すると考えられる漢方薬の名前を当てて下さい。 基本的に当店で扱っている漢方薬としますが、解答と …
続きを読む ≪第5回≫かっ香正気散