薬が効くのも効かないのも運次第?

 お客様から花粉症の薬の棚を尋ねられ案内すると、『アレグラFX』を以前に使ったことがあり、すぐに効いたというため、「それは運が良かったです」と答えた。
 というのも、『アレグラFX』や『アレジオン』などは花粉と反応をさせないことによって発症しないようにする予防薬として使うのが効果的なため、すでに発症している場合には効いてくるまでに1週間くらいかかる人もいるからだ。
 そういう場合には、効いてくるまで点鼻薬や目薬、あるいは漢方薬を併用するか、いったん『パブロン鼻炎カプセルSα』などの他の鼻炎薬に乗り換える必要がある。
 また、予防を目的としているから、花粉の飛んでいない日にも欠かさず毎日服用しなければ意味が無くなってしまう。
 お客様も、症状のある時だけ使っているというので、予防薬として利用した方が良いことをお話しした。
 花粉症と腸の関係のお話もしてみたけど、どうもピンとこなかった様子。
 体の防衛機構を担っている腸の機能が低下すると、花粉を敵だと誤認して戦闘を開始してしまい、それが花粉症の症状として現れるから、食事を消化の良い物に切り替えて腸に負担をかけないようにしたり、腸が働きやすいように入浴や下半身に厚着をするなどして温めてあげると機能が正常になって、症状も落ち着くのだ。

created by Rinker
¥979 (2024/04/25 21:32:00時点 楽天市場調べ-詳細)

 若お客様が『スットノーズα』と『パブロン点鼻薬』と『ナザール』を比較していて、胃腸薬の棚に移動したのが気になり声をかけたところ、いつもは『第一三共胃腸薬』を使っているとのことだったが、花粉症に『アレジオン』を服用してると分かったので、『新セルベール整胃』と『スクラート胃腸薬S』を案内したところ、後者をお買い上げいただいた。
 胃腸薬に含まれてることが多いミネラル成分が、鼻炎薬の効き目を落としてしまうことがあるから、注意が必要なのだ。
 しかしそれを知っている人は多くないので、できれば初めから相談してもらいたいところ。
 花粉症の主訴は鼻づまりだというので、点鼻薬にはステロイド剤入りの『パブロン鼻炎アタックJL』を紹介し、一緒にお買い上げとなった。
 鼻水ならば血管収縮成分が入っている点鼻薬で充分だが、鼻の奥の血管が炎症して血管が腫れて起こる鼻づまりには、抗炎症作用が強いステロイド剤の方が向いている。
 花粉症と腸のお話をすると、入浴せずにシャワーで済ませているというため、腸を温めるのにも血流を良くして体内の熱を循環するのにも入浴の方が優れていることをお話したうえで、太い血管の通っている背中側に重点的に浴びるよう勧めた。

created by Rinker
¥1,113 (2024/04/25 21:32:00時点 楽天市場調べ-詳細)

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート