鼻の症状だけなら風邪薬よりも鼻炎薬を使いましょう

 やや高齢の常連のお客様が来店し、以前にに勧めて使っていただいた『』での調子が良く、病院で似た処方の『桂枝加朮附湯』を処方してもらったそうだ。
 ただツムラの顆粒で飲みにくいというため、医師か薬剤師に他社製の錠剤に変更できないか相談するよう勧めた。
 他に、『リステリンクールミント』と『リステリントータルケア』の違いを尋ねられ、成分表示を比較してみたところ違いがあるように思えなかったので「味の違いだけ」と答えてしまったけれど、後で調べ直したら前者には殺菌成分が入ってると分かった。
 もっと、しっかり見較べるんだった(´・ω・`)

 お客様から『命の母ホワイト』を授乳中に服用して良いか尋ねられ、大きな事故は考えにくいものの成分からするとの便が緩くなる可能性も考えられるため、お勧めはできないことをお話した。
 授乳してから服用する方法も考えられるが、店頭では勧めにくい。
 症状をヒアリングすると疲労の他に、頭がフワッとする感覚があるそうなので、主訴からすると『人参養栄湯』の方が適応しそうに思えるため紹介し、医師か薬剤師に相談してみるよう勧めた。
 ちなみに、『命の母A』と『命の母ホワイト』は名前が似ていても処方内容は別物で、前者は精神不安やイライラなどを伴う場合で、肉体的な疲労は後者の方が適応する。
 よく、お客様から「命の母を下さい」と注文されて、「Aとホワイトのどちらですか?」と尋ねると「赤いAの方」と答えられることが多いのだけれど、両者の違いを説明したら、「あっ、じゃあ違う」となることが少なくない。

 総合薬と『コンタック600プラス』で迷っていたお客様が、前者をレジに持ってきたためヒアリングしたところ、ご主人が鼻水と鼻づまりで他に症状は無いというため、後者の方を勧めて変更となった。
 どうしても薬と薬を比較すると、風邪だった場合のことを考えて風邪薬の方を選択してしまうのだろう。
 しかし総合の風邪薬には止めが入ってることが多く、その止めの成分は覚醒剤系だったり麻薬系だったりするため、が無いのに飲んでしまうと、かえって体の負担となって本格的な風邪に進んでしまう危険がある。
 またお客様にはが風邪とは限らないことと、胃の不具合とも関係することをお話し、鼻の症状があるあいだは、消化に良い食事をするよう勧めた。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート