入浴後に痒くなるという人は入り方をチェック

 お客様から『オロナインH軟膏』を求められたけれど、直前に『メモA』や『ジンマート』といった系統の違う物なども見ていたので、『ジンマート』はあせもの薬と似た処方であることを説明すると、あせもの薬は家にあり、患者さんは息子で痒みを訴えているという。
 となると単なる消毒薬でしかない『オロナインH軟膏』では役に立たないはずで、詳しくお話を訊くと『メンソレータムAD』が効かなかったためだとのことだった。
 患部が赤くなっているそうなので弱いステロイド剤の『ロコイダンクリーム』を案内すると家には、もう少し強めのステロイド剤である『フルコートf』があるというため、先に使ってみるよう勧め、お帰りになった。
 息子さんは入浴後にも痒くなるそうだが、お湯の温度と入浴している時間を確認するようお話した。
 例えば熱いお湯に入ると血管が収縮して、それでいて入浴時間が短いと上がった直後に血管が急に開いて血液が血管の内壁をこすって炎症を起こし、それが痒みの原因になることがあるからだ。
 それを避けるには、ぬるめのお湯に入ってから追い焚きをしてゆったり入るのが良い。
 病院には行く予定というため、飲み薬に『ムヒAZ錠』と『十味敗毒湯』を紹介した。
 それから、家にはある薬を使って良いか迷ったら電話で問い合わせてくださいと伝えた。
 すると帰りぎわになって、息子さんは薬剤師を目指して勉強していると分かり、親の方がナーバスになっているのではないかと思われた。

 奥さんから乾燥肌のクリームを頼まれたというお客様が来店したのだけれど、銘柄が不明だった。
 いくつか商品を見せてゆくと『ユースキンS』だと思いだされたものの、今度はポンプ式だったと言われて分からなくなってしまった。
 しかしお客様が手で示されたのは掌で押す動作だったが、実際には指で押すタイプの『ユースキンSローション』だった。
 しかし、乾燥肌に使うので安い物があればと要望されたので、『桃の葉ローション』を案内すると桃の香りがすると思われたらしく、パッケージには無香料と書いていないため迷われたが試していただくことになった。
 それから奥さんは、『ユースキンA』やワセリン製品はベタつくことから嫌がってローションを選んでいるというお話だったが、ベタつくとなると塗りぎている可能性があることを伝えた。
 例えば手の甲の範囲であれば、指ですくったら取りすぎ。
 米粒程度の量で十分なんである。

以下の記事も読まれています。


 
登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

入浴後に痒くなるという人は入り方をチェックへの2件のコメント

  1. アバター はぐれ薬剤師
    はぐれ薬剤師 コメント投稿者

    お湯に反応することはほかのものにも反応します、その方の日頃の食事傾向ですね、糖質過多が多いです。

     
  2. アバター 金銀花
    金銀花 コメント投稿者

    糖質過多も関係しますか。
    質問項目に加えておきます_φ(・_・)