治療を全てお任せというのは自分を見捨てているのと同じ

 若い夫婦のお客様が来店し、『パブロンSゴールドW』をレジに持ってきたさいに喉の痛みには弱いことを伝えると、置き薬として「何にでも効く物を」と注文された。
 総合薬にもそれぞれ得意分野があるため、症状別に容量の少ない物を揃えておく方法を提案したうえで、熱・鼻・喉・にまんべんなく効果が期待できる『新ルルAゴールドDX』を案内し、お買い上げいただいた。
 ただ、そもそも薬の効能には「諸症状の緩和」と書いてあって、を治せる薬は一つも無いのだけれど。
 それゆえに、を治す薬を開発したらノーベル賞ものだと昔から言われている。

")

 夫婦のお客様から、バップ剤は冷感と温感のどちらが良いか尋ねられたけれど、養生には関係するものの鎮痛剤の成分の方が大事なことをお話した。
 ご主人が腰痛とのことで、鎮痛効果と浸透力の違いを説明し、しょっちゅうなる訳ではないとのことからジクロフェナクトリウム製剤を勧めると、痛みもそれほどではないというためフェルビナク製剤を使っていただくことになった。
 ご主人が「医者によって言うことが違う」というため、医者にも得意分野があることをお話した。
 例えば整形外科の医者でも、スポーツなどの運動による症状が得意だったり、加齢による不具合の知識が豊富だったりというように。
 そして、それぞれの見立てを採用するかどうかは患者自身が決めなければならない。
 これは自己責任論ということではなく、患者自身が治療のチームリーダーだからだ。
 病気自体の影響で判断力が衰えているのでなければ、医者に全てお任せというのは、自分が人間ではなく機械か何かだと自分で自分を見捨てているのと同じだと思う。
 お客様には、腰痛をいつものことと思って大病を見逃すのも怖いから、年に一度でも定期的に受診してみるよう勧めた。
 それから五十肩もあるとのことで、同じくフェルビナク製剤を使っても良いものの、痛み方や患部の場所で薬を使い分ける方法もあると伝えた。
 内服の漢方薬で言えば、腰痛には『疎経活血湯』『桂枝加朮附湯』が考えられ、五十肩には『独活』が候補となる。

以下の記事も読まれています。


 

登録販売者から一言 壱の巻 登録販売者から一言 肆の巻「おくすり手帳と個人情報の使い方」 市販薬購入前チェックシート

治療を全てお任せというのは自分を見捨てているのと同じへの4件のコメント

  1. アバター はぐれ薬剤師
    はぐれ薬剤師 コメント投稿者

    よく聞くのが、私の体を先生にお任せします、ですね。任された医師が迷惑しているのを患者さんはご存知無いようで、自分で治す気がない。

     
  2. アバター はぐれ薬剤師
    はぐれ薬剤師 コメント投稿者

    余談ですが、ほかの方のコメントが無いと、少し寂しいです。